3ヶ月経っての感想など
気が付いたら最後の更新から3ヶ月以上立ってしまいました。
何も更新していないのに見に来て下さっている方がいて申し訳ないなと思う反面、反応があるのはうれしいです。ありがとうございます。
今後も、ゆるい感じで続けていきたいと思います。
とりあえず、ここ3ヶ月ぐらいでまたちょっと感想がかわってきたりしているので、ざざっと載せておきます。
あと、「コルセットのお店」シルフィードがモニター募集中のようなのでご興味ある方は是非試してみるとよさそうです。
(使用頻度順です。詳しくは過去記事を見てください。)
シルフィード 22インチ
初コルセットで、昼夜使用。今はサイズ的に現役を引退。スタンダードな形。
付属の紐がとても長いので邪魔で切ってしまった。紐が細く鳩目間隔も広いため脱着は楽。
前バスクがとても固くしなりずらい。
そのためか、何かに夢中になって前かがみになって作業をしていたりすると、バスクの上の部分が食い込んで跡になることが、他のコルセットと比べて多い。
上下端部分は若干浮き気味だったので、胸・おしりとウエストに差ができやすい人の方があうかもしれない。
セール時等で6,000円台~7,000円台で購入でき、コルセットを試してみたい方には良いと思う。
但し後述するように、20インチで玉砕したので、サイズや体型によっては合わない人もいると思います。
ABC Leathers ウェストトレーニング用革製コルセット 20インチ
持っているなかでは一番くびれが強調される形。
丈の長さが短めで、鳩目の間隔も広いので、着け外しに時間がかからず楽。
革のため厚みはあるが、上端部分は若干つぼまり気味になってる(ように感じる)ので、アウターに影響しずらい。
ブラのワイヤーに上端部分が重なってしまうと痛いし跡になるので注意。
ウエストラインより下(特にサイド)が短いので、そのあたりのお肉はもこっとなりやすい。
温かい感じで着け心地は好き。真夏は無理だろうなぁ…。
場合によってはアウターとして着用。
今持っている中で、一番生活のリズムに合うので使用率が一番高い。
Axfords C110 サテン 20インチ
着けていて一番楽。つけた感じも割と自然。
カップ部分は時間が経つと潰れるが、私の場合バスト下にうまく収まるせいかアウターに影響はない。
ウエストラインから下もある程度抑える。
鳩目の間隔が狭い為、慣れないと紐を締めるのに苦労する。慣れても他メーカーよりは着脱は時間がかかる。
Axfordsのコルセットは他よりも締りやすい。
はじめ20インチタグがついているけど22インチじゃないの?と思ったぐらい。
締りやすいので調子にのって締めているらしく気づくとつらい。というときが結構ある。
ABC Leathersの革製コルセットに次いで使用率が高い。
Axfords C229 クティ 20インチ
着けた時のラインが一番自然。ウエストラインより下に長いため、おなかがボコっとしずらい。
C110同様、他のメーカーの同サイズのものより締まる。
慣れるまでに何故か着けていて辛い。慣れればそれほどでもなくなるが、他のコルセットの方が楽に感じる。
私の場合座り仕事が多いので、立ってつけるよりも座ってつけた方が後々辛くなりずらい。
ウエストラインから下にかなり長いため、トイレ及び下着選び辺りに難があり。
そのためどうしても使用頻度があがりずらい状態。
素材のクティが意外とかわいいので、アウターとして行けるかもしれないと思っている。
シルフィード サテン 20インチ
以前にちょっと書いたかと過去の記事みてみたんですが、書いてなかった。
なんといいますかシルフィード 20インチはお蔵入りになってしまったのでした。
22インチのときも上下端部分の浮きが若干気になっていたのですが、20インチになったらそれが顕著になりアウターにかなり響いていたので着ける位置のせいかと色々試したりもしたんですが、どうもしっくりせず。
じゃあ逆に夜用にしようとしたら、寝返りが多いせいかすぐにボーンが飛び出してしまい、これは接ぎあてても体系と合ってなさそうとお蔵入りしました。
見た目はきれいなんですけどね。22インチのときは調子よかっただけに残念。
バスクの金具もずっと止めずらかった気がするのでサイズとか色とか作成した時期によって差があるのかなぁ?どうなんでしょうか。
サイズ違いで買った人の意見を聞きたいです。
後々、お遊びにバラしてどんなつくりになっているか見てみたいです。
私の今まで購入しているコルセットは大体全部13,000円以下(主にセール時)で
コルセットとしてはあまり高くない方なので、最初の1個の候補に挙がるんじゃないかと。
ぶっちゃけてしまうと、締めるのが最優先、サイズ小さめのを1個だけ買ってインナーとして長く使用するつもりで購入する場合、要はなるべく1個だけで目標サイズまで済ませたいって場合、この中ではAxfordsが一番いいような気がします。
作りも頑丈だし、鳩目の間隔が狭いので、力のかかる部分が分散されるのかしっかり締まります。
その分、着脱はちょっと手間ですが。
値段が少し張りますが、happyloveさんあたりで補強してもらってもいいかもしれないです。
C229、そのデコレーションバージョンのC230のクティは最初の一着目はよほどそれ自体に惚れ込んでるか、何かものすごい意気込みがない場合は挫折する人もいそう。
定番のAxfordsの中でもさらに定番と言われるアンダーバストコルセットのC220なんかは、丈も長すぎないしやっぱり定番なんだろうなと思います。持ってないけど。
それ以外なら、よほど体型が特殊でなければ、見た目だったり値段だったりで選んでしまって問題ないかと。よほどのことがない限り、つけれないことはないと思いました。
体型も好みも違うので、つけ比べてみないと実際のところわからないんですよね。
私もまだまだ全然わかりません。
私の場合、今のとこAxfordsのものが体型にあっているらしく、気を遣わなくても背中の空きがハの字・逆ハの字にならないので、Axfordsだと無難なんでしょうが、最近は夜寝るときにコルセットをしない日が多く、朝着用するのにパパパっと着けれるものが好きで、鳩目間隔が広めのをメインで選んでます。
少し早く起きればいいんですが、他にも過去に夜間寝ているときに吐きそうになって飛び起きたことが何度かあって、あわてた状態でもすぐ外せないのは怖いんですよね。
今そういうことはないのですが、不安なので寝るときに着ける場合は必ずAxfordsではないものです。
腕が入るぐらい緩く着けていても起きたんで何でだったんでしょうかね。うつ伏せ寝だからなのかもしれないけれど。
話がまとまらないうえにながいなぁ。
まぁ何か情報ありましたら私にも教えてくださいということで。
あともう少し記事を短く書けるようになりたい。
何も更新していないのに見に来て下さっている方がいて申し訳ないなと思う反面、反応があるのはうれしいです。ありがとうございます。
今後も、ゆるい感じで続けていきたいと思います。
とりあえず、ここ3ヶ月ぐらいでまたちょっと感想がかわってきたりしているので、ざざっと載せておきます。
あと、「コルセットのお店」シルフィードがモニター募集中のようなのでご興味ある方は是非試してみるとよさそうです。
(使用頻度順です。詳しくは過去記事を見てください。)
シルフィード 22インチ
初コルセットで、昼夜使用。今はサイズ的に現役を引退。スタンダードな形。
付属の紐がとても長いので邪魔で切ってしまった。紐が細く鳩目間隔も広いため脱着は楽。
前バスクがとても固くしなりずらい。
そのためか、何かに夢中になって前かがみになって作業をしていたりすると、バスクの上の部分が食い込んで跡になることが、他のコルセットと比べて多い。
上下端部分は若干浮き気味だったので、胸・おしりとウエストに差ができやすい人の方があうかもしれない。
セール時等で6,000円台~7,000円台で購入でき、コルセットを試してみたい方には良いと思う。
但し後述するように、20インチで玉砕したので、サイズや体型によっては合わない人もいると思います。
ABC Leathers ウェストトレーニング用革製コルセット 20インチ
持っているなかでは一番くびれが強調される形。
丈の長さが短めで、鳩目の間隔も広いので、着け外しに時間がかからず楽。
革のため厚みはあるが、上端部分は若干つぼまり気味になってる(ように感じる)ので、アウターに影響しずらい。
ブラのワイヤーに上端部分が重なってしまうと痛いし跡になるので注意。
ウエストラインより下(特にサイド)が短いので、そのあたりのお肉はもこっとなりやすい。
温かい感じで着け心地は好き。真夏は無理だろうなぁ…。
場合によってはアウターとして着用。
今持っている中で、一番生活のリズムに合うので使用率が一番高い。
Axfords C110 サテン 20インチ
着けていて一番楽。つけた感じも割と自然。
カップ部分は時間が経つと潰れるが、私の場合バスト下にうまく収まるせいかアウターに影響はない。
ウエストラインから下もある程度抑える。
鳩目の間隔が狭い為、慣れないと紐を締めるのに苦労する。慣れても他メーカーよりは着脱は時間がかかる。
Axfordsのコルセットは他よりも締りやすい。
はじめ20インチタグがついているけど22インチじゃないの?と思ったぐらい。
締りやすいので調子にのって締めているらしく気づくとつらい。というときが結構ある。
ABC Leathersの革製コルセットに次いで使用率が高い。
Axfords C229 クティ 20インチ
着けた時のラインが一番自然。ウエストラインより下に長いため、おなかがボコっとしずらい。
C110同様、他のメーカーの同サイズのものより締まる。
慣れるまでに何故か着けていて辛い。慣れればそれほどでもなくなるが、他のコルセットの方が楽に感じる。
私の場合座り仕事が多いので、立ってつけるよりも座ってつけた方が後々辛くなりずらい。
ウエストラインから下にかなり長いため、トイレ及び下着選び辺りに難があり。
そのためどうしても使用頻度があがりずらい状態。
素材のクティが意外とかわいいので、アウターとして行けるかもしれないと思っている。
シルフィード サテン 20インチ
以前にちょっと書いたかと過去の記事みてみたんですが、書いてなかった。
なんといいますかシルフィード 20インチはお蔵入りになってしまったのでした。
22インチのときも上下端部分の浮きが若干気になっていたのですが、20インチになったらそれが顕著になりアウターにかなり響いていたので着ける位置のせいかと色々試したりもしたんですが、どうもしっくりせず。
じゃあ逆に夜用にしようとしたら、寝返りが多いせいかすぐにボーンが飛び出してしまい、これは接ぎあてても体系と合ってなさそうとお蔵入りしました。
見た目はきれいなんですけどね。22インチのときは調子よかっただけに残念。
バスクの金具もずっと止めずらかった気がするのでサイズとか色とか作成した時期によって差があるのかなぁ?どうなんでしょうか。
サイズ違いで買った人の意見を聞きたいです。
後々、お遊びにバラしてどんなつくりになっているか見てみたいです。
私の今まで購入しているコルセットは大体全部13,000円以下(主にセール時)で
コルセットとしてはあまり高くない方なので、最初の1個の候補に挙がるんじゃないかと。
ぶっちゃけてしまうと、締めるのが最優先、サイズ小さめのを1個だけ買ってインナーとして長く使用するつもりで購入する場合、要はなるべく1個だけで目標サイズまで済ませたいって場合、この中ではAxfordsが一番いいような気がします。
作りも頑丈だし、鳩目の間隔が狭いので、力のかかる部分が分散されるのかしっかり締まります。
その分、着脱はちょっと手間ですが。
値段が少し張りますが、happyloveさんあたりで補強してもらってもいいかもしれないです。
C229、そのデコレーションバージョンのC230のクティは最初の一着目はよほどそれ自体に惚れ込んでるか、何かものすごい意気込みがない場合は挫折する人もいそう。
定番のAxfordsの中でもさらに定番と言われるアンダーバストコルセットのC220なんかは、丈も長すぎないしやっぱり定番なんだろうなと思います。持ってないけど。
それ以外なら、よほど体型が特殊でなければ、見た目だったり値段だったりで選んでしまって問題ないかと。よほどのことがない限り、つけれないことはないと思いました。
体型も好みも違うので、つけ比べてみないと実際のところわからないんですよね。
私もまだまだ全然わかりません。
私の場合、今のとこAxfordsのものが体型にあっているらしく、気を遣わなくても背中の空きがハの字・逆ハの字にならないので、Axfordsだと無難なんでしょうが、最近は夜寝るときにコルセットをしない日が多く、朝着用するのにパパパっと着けれるものが好きで、鳩目間隔が広めのをメインで選んでます。
少し早く起きればいいんですが、他にも過去に夜間寝ているときに吐きそうになって飛び起きたことが何度かあって、あわてた状態でもすぐ外せないのは怖いんですよね。
今そういうことはないのですが、不安なので寝るときに着ける場合は必ずAxfordsではないものです。
腕が入るぐらい緩く着けていても起きたんで何でだったんでしょうかね。うつ伏せ寝だからなのかもしれないけれど。
話がまとまらないうえにながいなぁ。
まぁ何か情報ありましたら私にも教えてくださいということで。
あともう少し記事を短く書けるようになりたい。