fc2ブログ

Axfords C110

趣味に走ってWHAT KATIE DIDのインナー向きではない素材のオーバーバストコルセットを購入してしまったため、
インナー用にとタイミング良く『コルセットのお店』でセールをやっていたので、今までのポイントと合わせてAxfordsのC110を購入。

悪い癖なんですが、コルセット買うときだいたい1個に絞れずに二つ頼んでいる場合が多いです…。
気を付けないと。

EpicureanGarden』で候補に挙げてもらっていた1つだったけれど、セールの誘惑にまけて『コルセットのお店』のほうで購入。

2個目のAxfords製。

本当は黒クティールが欲しかったのですが、セール時は選べなかったので、20インチ・黒サテンを購入。

今は白・黒ともにクティールも選べるようです。
セール時以外?もしくはセール時でも、その時によって変わるかもしれないですね。


■形状とか

胸部分の浅め?

カップ中央部分は、4.5㎝ぐらいボーンが通っていません。

■素材

表地 レーヨン62%綿38%のサテン
裏地 綿

上下のトリムは黒のグログランリボン。

■前バスク

幅2.5cm弱ぐらいでしなります。

留め金は5つ。
上から約5.8 5.6 5.6 4.2間隔。

■ボーン数
???

■はと目

片側に16穴
穴と穴の間隔は1.7cm位

■紐

黒の綿の4mm幅の袋紐。
以前c229で平紐ってかいてしまったけど、あちらも袋紐でした。
同じものです。


■着けた感じ

Axfordsの1着目のC229がなかなか大変でそれと比べたくてクティを選びたかったのですが、今回はサテンです。
黒ばっかりになってしまった。

サテンの質感はシルフィードよりかなり良いモノな感じ。
シルフィードの黒はもっていませんが、シルフィードのサテンは結構ペッカペカしてます。

C229と同じAxfordsなんで覚悟していたのですが、着けていてすごく楽です。
バスクもしなるし、ウエストから下方向へさほど長くないため、動きもそれほど制限されません。

去年の暮は、これをつけてばりばり大掃除していました。

クティールだとまたかわるのかな?機会があればクティも試したいですが。

胸の部分は胸の下半分が隠れるぐらい。
全体を覆う感じではなかったですが、服の下につけていても自然に細く見え、胸も位置があがります。

ただし、しばらくするとカップの部分は胸のしたでクシュっとなってしまっていることが多いです。
それでも体型とあってるのか、服には響かない感じです。

私的には、着け心地、服へ響きずらい、自然目で細くみえるラインが気にいっています。

Axfordsのコルセットは、はと目穴の間隔が狭いので、紐を引き締めたり、緩めたりするのにまだ手間取って時間がかかってしまいますが、それがもっとなれたらメインに使っていきたいコルセットだなと思いました。

まぁ時間がかかるなら、ちょっと早起きして付ければいいだと思うんだけどね。


スポンサーサイト



Axfords C229

写真しばらくとれそうもないので、先にAxfords C229のことを。

コルセットトレーニングでよくお勧めされているAxfords製。

このC229自体はちょっときびしいような評判も結構目にしていたんですが
形がものすごく好みでずっと欲しかったのと、下腹部までカバーしたいため購入。

購入店は、『HappyLove
コルセットの補強をしてから、販売してくれるお店です。
注文のやりとりでサイズについて、聞かないでも色々アドバイスがを教えていただきました。

サイズ20インチ・黒を購入。


■形状とか

フロント・バック・サイド まだ計ってない。

ウエストライン(一番細くなっている部分)より下が特に長く、骨盤より下の位置まで届きます。

身長が小さ目のひとは座ると太ももに食いこみそうです。

その反面、ウエストラインより上部は若干短めです。
※私のもっているシルフィードABC Leathersの皮コルセットのなかで一番短いです。

上部はタイトな作りですが、下部は丸みを帯びるラインのせいか若干余裕があります。



■素材

表地 クーティル(クティ) 綿です
裏地 裏地はないっぽい。クーティルの1枚仕立てです。

上下は黒のグログランリボン。

裏のバスクの部分は綾テープで補強有り。

かなりしっかりした生地です。
織りがストライプの地模様のようになっています。


■前バスク

金具は太さと厚みが割りとあります。
幅2.2cmぐらい。

留め金は5つ1~4つ目の間隔は5cm強。
4~5つ目の間隔は3.5cmぐらい。

■ボーン数
あとでかぞえるー


■はと目

片側に15穴
穴と穴の間隔は1.8cm位

はと目の間隔が狭め。なのではと目の数も大目。

■紐

綿の平紐。


■着けた感じ

ウエストだけ細くなるのではなく、全体をほっそりさせるようなタイプで、着けた形が自然です。
形がすごく好みです。

他のコルセットの場合20インチでもきつめに締めると肩幅・肋骨のサイズと比べて違和感ある(逆三角形っぽさが強くなる)なぁと感じるのですが、このコルセットだったら18インチを目指してもいいかもと、思いそうになります。

普通に服を着ていても違和感のないラインです。

なので、ウエストを強調して細く見せたい人には物足りないかもしれません。

パターンのせいか下部は割りと余裕があり、締まりやすいです。
上は開いているけれど、下はすぐに締まりそうです。というか今現在強めにしめると下だけクローズします。

上部は体のラインから浮くことも無くタイトな感じです。
ウエストより上部は若干短めなので、長身の人がアンダーバストにぴったり合わせて着けてしまうと、
一番細い部分が肋骨に近くなるのできついかもしれないです。

私は、アンダーバストに合わせず若干下に着用しています。

本来は、インナーとして服の下に着けるつもりで購入しましたが、
思った以上にかわいかったので、アウターとしても着ています。

ただし、つけていて痛いような、つらい様な感じがなかなかとれません。
生地が硬いせいかなんなのか、馴染みずらいようです。

しっかりがしっしりめの締め心地は好きですが、
無理したり我慢したりするのが苦手な為そんなにきつく締めていないのに、
これは他のコルセットに比べてゆったり目に着けてもなぜか痛い。

通常はキャミソール・タンクトップの上にコルセットをつけているのですが、
当たる部分がいたいのかと、今はカットソーの上に着るようにしてみています。

先にアウターとして着ていると書いたのは、かわいかっただけじゃなくて痛みのせいもあります。

色々工夫して着ていて気づいたのですが、
立ったままちょうど良い感じで合わせて締めても、座ったときに裾が足に当たって位置が上にあがってくるんですよね。

一番細い部分が肋骨のほうへ上がる為、私の場合着用していてだんだん痛くなってきているようです。

コルセット自体が馴染んできたのもあり、現在は座った状態で合わせるようにするとそこそこいい感じです。


はと目の数が多く間隔が狭いので、紐を締めていくのが結構大変です。
また、丈が長いため下着の脱ぎ着も大変です。

コルセットの上にパンツをかぶせるが嫌いなので、トイレの度に付け直したりする為
職場ではつけず、自宅にいるときなどに着用しています。

正直、一番最初のコルセットがこれだったら根性無い私は続かなかったかも。
他のコルセットは辛いとか何も思ったりしなかったのになぁ…。

でもやっぱりすごく見た目が好みなので良いです。
見た目の好みってつけててうれしくなるので大事だと思います。


クティ自体はすごいきれいな布なので、
他でもこうなのか気にもなるので、他の形もいつか購入してみたいです。

好みとかきれいとかかわいいとかはその人の主観によってしまうんであまり当てにならないんですが・・・。




プロフィール

山鳩

Author:山鳩

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
 ┣Axfords (2)
月別アーカイブ
為替レート
FX データFX ブログ
最新コメント
最新トラックバック
リンク